

個性學12分類を詳細に解説します!
自分自身・家族・ビジネスパートナー・チームメンバーの個性學12分類を知る事で
これまで分からなかった自分の/家族/チームメンバーの特性がわかります!
人志向:自然型・実績型・先端型・配慮型
城志向:独自型・悠然型・実益型・夢想型
大物志向:敏感型・完璧型・挑戦型・努力型
セミナー 内容
個性學12分類の詳細を知る
受講生同士のそれぞれの個性の違いも体感できます!
個性學12分類をスライドを使って詳しく解説!
・12分類とは何か?
・12分類の特徴とは?
・主義
・1/12の得意役割
・好きなこと
・タブー
・仕事観
・得意分野
・成功の秘訣
・人との関わり方
・個性を発揮するためには?
・自分の人生・ビジネスの方向性がわかる個性學3分類
・自分の人生・ビジネスの範囲がわかる個性學4分類
・個性學6、12、2分類、生き方、能力、相性の活用法のダイジェスト解説
・個性學アドバイザー養成講座・個性學プラクティショナー講座の解説
・セクションごとに質問にお答え
会場・オンラインのどちらでも参加できるハイブリッドセミナーです。
(体感が大きいため会場参加推奨)
■日程・時間
- 次回 開催未定
交流ができる懇親会も開催!
懇親会 近隣の飲食店にて(希望者のみ・会場参加の方のみ・実費)
■受講方法
- 会場 または オンライン(ハイブリッドセミナー)
■会場・オンラインと定員
横浜 関内 会場 定員:30名
多目的ルーム エール・アンジュ
JR根岸線 関内駅 徒歩5分
ブルーライン 関内駅 徒歩2分
(自動送信メールに詳しいアクセスを記載)
オンライン 定員:20名
お申込後の自動送信メールにZoom URLを記載
■受講料
- 一般:新規受講・再受講 33,000円(税込)
- WORK312クラブ会員:新規受講・再受講 16,500円(税込)
■お支払い方法
- 銀行振込(振込手数料 受講者様ご負担)
- クレジットカード
■申込〆切
- 先着順。定員になり次第締め切らせて頂きます。
■受講条件
下記の「いずれか」を受講済の方
・個性學プラクティショナー講座
・個性學アドバイザー養成講座
・個性學エバンジェリスト養成講座
・個性學シニアエバンジェリスト講座
また、下記セミナー受講済の方もテキストはございませんが受講頂けます。
・個性學3分類のオポチュニティーセミナー・RTL 個性學 2ndStepセミナー
・ホントの自分人生スタートUPセッション
・個性學資格者から個性學を学ばれた方【オンライン参加の方】
・質問と回答やシェアを行いますので、カメラオンは必須となります。
・移動中、作業をしながら等の受講はできません。
■お申込〆切
- セミナー開催 前日 23:59 ※お支払いにて正式お申し込みとなります。
(ただし懇親会のお席確定は3日前まで)
■準備物
・個性學アドバイザー養成講座/個性學プラクティショナー講座でのテキスト(お持ちの方のみ)
・筆記用具
・ノート
・(会場の方:任意)パソコン/タブレット(オンライン受講生を画面表示しながらご参加できます。Wifi有)
■メールマガジン配信について
- お申込にはメールマガジン送信の承諾が必要です。(いつでも解除できます)
■当日連絡先
- TEL 080-3163-8881(村上) (セミナー開始5分前まで)
〈講師・コーチ・ファシリテーター〉
村上 燿市(むらかみ よういち)
合同会社アースエレメント 代表
本質的教育専門家・個性學シニアエバンジェリスト
日本個性學研究所認定 個性學アドバイザー養成校 主宰
「関わる人と共に進化成長し、自分自身の素晴らしさ、無限の可能性、生まれてきた意味を知り、自律し、歓び、輝き、認め合い、活かし合える、ひとつに繋がった社会を構築する」ミッションのために2000年から活動。
「ホントの自分人生を取り戻せ!」というテーマをもとに、個性學理論とアースメソッドを組み合わせ「個性を学び直し人生を再構築する」プログラムを提供。
個性學メソッドを用いて、自分でもまだ気がついてもおらず、開発されてもいない、才能、強み、得意な役割、生きる目的、活躍できる環境を明確にし、それらを磨き価値を高めることで「これが私の人生の目的だ!」と心から思えるような人生の方向性を見出したい、自分に合っていて心からやりがいを感じる仕事をしたい、仕事を通じて多くの人から感謝されるような人生を歩みたい、歳に関係なく生涯活躍し続けていきたい、本当の自分らしく生きたい、と考えている人に対して、学びの機会の提供とサポートを行っている。
個人セッション・グループセッション・ワークショップ・トレーニング・企業研修・日本個性學研究所 認定 個性學アドバイザー養成講座を開催。
コーチング実績:のべ1,000名以上/セミナー開催回数:累計約1,000回/受講人数:累計約7,000名(正味人数)
資格養成者累計 276名(個性學・他)
Q&A
どんな方が参加されますか?
懇親会の参加は当日決めてもよいですか?
懇親会は途中退席できますか?
Zoom 受講・キャンセルポリシー
■Zoom受講について
- パソコンまたはタブレットからアクセスして、ご自宅で受講できます。
- スマートフォンでの受講も可能ですが、スライドを表示しますので、カメラ付きのMac・WindowsPC・iPad・Androidタブレット、高速インターネット回線、マイク付きイヤフォンのご使用を推奨しております。
- 初めてZoomをご利用の方は、当日接続用のZoom URLをクリックするとアプリを無料ダウンロードできます。
- Wi-Fiまたは有線回線の環境がない場合、多くのパケット通信量が発生します。通信容量発生に関する費用については受講者ご自身の負担になりますので、通信容量に関するご自身の契約をご確認のうえでご参加ください。
- セミナー当日は、事前にお送りするメールに記載のZoom URLにアクセスしてご参加ください。
- 接続チェックのため、Zoomに慣れていない方は必ず15分前にご入室ください。慣れている方は5分前にご入室ください。
- カメラは原則常時オンで受講していただくようお願いいたします。(一時的なオフは可)
- 講座当日に音声のやりとりができない、映像が映らない等の不具合があった場合、操作に関する技術的サポートは致しかねますのでご了承ください。
■Zoom受講の注意点
- 受講日程のご変更は、7日前までにご連絡をお願いいたします。
- やむを得ない事情で当日のご予約時間に遅れる場合は、分かり次第、お早めのご連絡をお願いいたします。
- 受講中は、できるだけ1人で集中できるよう静かな環境を作ってください。
- 移動中や他の作業しながらの参加はできません。
- セミナー受講は申込者本人に限ります。Zoom受講にて申込者以外の方が同時受講することは固くお断りします。周囲にご家族など受講者以外の方のいない部屋で受講することとし、もし個室が確保できない場合はイヤフォンを装着してご参加ください。
- 申込者以外への譲渡・転売は固くお断りさせていただきます。
■キャンセルポリシー
- お客様都合によるご入金後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
- ご予約のキャンセルや変更は、7日前までにご連絡をお願いいたします。
- 当社事情によるセミナー日時の変更または中止の場合を除き、受講者側の通信環境やデバイスの不具合、荒天や電車の遅延などの事由によりキャンセルをされる場合にも、お客さま都合でのキャンセルとなります。予めご了承ください。ただし、当社が認める場合のみ、6ヶ月以内の講座へ振替を許可する場合があります。